ホーム > セミナー・研修

セミナー・研修

yddi

YBDIとは?

YBDIは、

  • 重度歯周病患者の細菌検査と診断、これに基づく抗菌療法のガイドライン提示、作製(歯科医師向け:有償)
  • 歯周病原性細菌検査の啓発・啓蒙と講習会の主催
  • 一般歯科医師のための研修会、講演会、の開催
  • 歯科衛生士のための研修会、講演会の主催
  • 認定医、専門医を目指す歯科医師、認定衛生士を目指す歯科衛生の教育と臨床教育
  • 医師、歯科医師をはじめとする、医療従事者をめざす生徒・児童のための教育
  • 働く女性医療従事者のための育児支援
  • 臨床を行いながら、研究を行う若手臨床家、研究者の支援
  • 一般の方への健康教育と医療教育の普及

を行うため、設立された法人です。
その設立理念は
“誠意と真実と敬い”にも続く教育です。

今後、我々YBDIは医療教育と研究者支援によって社会貢献いたします。

YBDIのセミナーの様子については下記ページをご覧ください。
第7期YBDI歯周治療ベーシックセミナーを行いました

~研修コースのご案内~

研修コースについて

YBDIでは、誠敬会クリニック内において各種研修コースを設けております。

<研修内容>

  • 治療予定部位の術式の説明と講義(術前)
  • 治療見学
  • 術式の解説と質疑応答(術後)
  • 研修受講者の治療相談、質問

 

<治療内容>

  • 細菌検査、免疫検査
  • FMD(Full Mouth Disinfection)
  • レーザー治療
  • 各種OPE(再生、インプラント、サイナスリフトなど)
  • 先進医療(PAOO、光殺菌治療など)

 

①定期研修コース

  • 12ヶ月コース(研修回数:12回)
  • 6ヶ月コース(研修回数:6回)

月に1回の定期研修になります。研修日程は予め事務局にご相談下さい。
日本歯周病学会、日本臨床歯周病学会の研修単位に算定出来ます。
歯科衛生士の同伴での研修を希望される場合は予め事務局にご相談下さい。

②単回研修コース

歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士・歯科助手どなたでも研修可能です。
研修日程は予め事務局にご相談ください。

③OPE見学研修コース

ご希望のOPE内容を予め事務局に登録して頂きます。
希望内容のOPE予約が入った時点で日程をお知らせ致しますので、ご希望の日時にOPE見学研修をして頂きます。
OPE見学研修コースは、同日に希望者が複数いる場合には、OPE室での見学と研修室でのライブ映像見学になります。

研修費

①定期研修コース(歯科医師のみ)

  • 12ヶ月コース(研修回数:12回):\336,000(\28,000/回×12回)
  • 6ヶ月コース(研修回数:6回):\174,000(\29,000/回×6回)

 

②単回研修コース

歯科医師:\30,000
歯科衛生士:\20,000
歯科技工士:\20,000
歯科助手・受付:\10,000

③OPE見学研修コース

歯科医師:\40,000
歯科衛生士:\30,000
歯科技工士:\20,000
歯科助手・受付:\10,000

※研修費はいずれも税別価格になります

研修費 振込先
横浜銀行 鶴ヶ峰支店
口座番号 普通 1734964
有限会社 Yokohama Bay Dental Institute
※振込み確認が取れ次第申し込み完了となります

共同診療

治療が必要だけれども、設備や技術力の不安からこれまで患者様に治療のオプションをご提示出来なかったことはないでしょうか?

細菌検査や免疫検査、血液検査、CT画像診断、歯周病治療、インプラント治療など、貴歯科医院の患者様の治療を、誠敬会クリニックにて一部共同治療させて頂きます。

症例検討、治療計画の立案よりお手伝いさせて頂きます。実際の治療を行う際には患者様と一緒にご来院頂き、治療の見学をする事も可能です。

共同診療項目

  • 細菌検査、免疫検査、血液検査
  • CT画像診断
  • FMD(Full Mouth Disinfection)
  • 歯周外科
  • 歯周組織再生療法
  • CTG/FGG
  • GBR/サイナスリフト
  • インプラント周囲炎治療
  • PAOO
  • マイクロスコープ治療(Endo、Perio)
  • 各種レーザー治療

 

など

研修コースのお申込み・お問合せについてはこちらのページからお願いいたします。